新しい記事を書く事で広告が消せます。
28, 2014
ゆうきのキッチン ランチ
ベルクラインさんの
並びにある、
『ゆうきのキッチン』さんへ
行ってきました~

ここ、隣が、バベーネさんなんですね。
イコラーナってもう変わったの…



駐車場もたくさんあって
車で来て困ることはありません。
っが、お店
ちょうど12時頃だったので満席
30分くらい待ちました…
っで、通してもらった席が、結構ひろくていい感じ

仕切りを使えば、プライベート感もあって
夜使いも良好ですね。
っで、ここのランチのすごいところが、
メニューの豊富さ

こんなにたくさんあったら、
迷うな…
しかも、ドリンクやデザートがついていたり
なかったりと、おもしろい設定。

いろんな人に対応できて
いい仕組みですね…
っで、アタシが選んだのが
ステーキランチ
初登場の言葉にのって…
若旦那がチョイスしたのが
蔵尾ポークのヘレカツ膳
1350円
そして、お子様ランチ
このお子様ランチ
すごいコスパですよ。
300円で、このボリュームと内容

しかも、かわいい盛りつけ
ちび姫大満足でいただいていました。
ちび姫Jrは
もちろん、アタシのサラダをばりばりと…
この子、生野菜大好きって…笑)
メインのステーキですが
見た目もかわいい
プレートでやってきました~

このステーキが意外とおいしい。。。
柔らかくってこのお値段なら
コスパいいですよ~

きれいな盛りつけも女子受け間違いなしだし、
このランチには
3種のデザートがついているから、
絶対に女性をターゲットにしている感あり
でも、これが大正解かも。

スイーツもおいしく…
というか、Jrがほとんどたべちゃったので、、、
写真もこれのみです…
若旦那の蔵尾ポークのヒレカツも
柔らかい上に、ジューシー
さすが、バームクーヘンたべているだけあるわ…

しかも、すごい量
手のひらくらいのサイズが2枚も

これって、絶対に男性向けだね。
デザートもないセットだし。。
両方についていた
前菜のカルパッチョも
分厚いサーモンがどっさりと入っていて
ソースもとてもおいしかったです。

ちなみに、生魚食べられないアタシには
この、ボリュームあるしらすがいっぱいのった
サラダを持ってきてくれました。
これが、おいしかった~

ロワイヤルのような
冷たい茶碗蒸しもとてもおいしかったし

手作り感のあるお豆腐もおいしかったです。

すべてにおいて、
ボリュームがあり、おいしく
満腹にいただける
ゆうきのキッチンさんでした。
Mahalo.

最後まで読んでくれて
ありがとうございました


にほんブログ村
並びにある、
『ゆうきのキッチン』さんへ
行ってきました~

ここ、隣が、バベーネさんなんですね。
イコラーナってもう変わったの…



駐車場もたくさんあって
車で来て困ることはありません。
っが、お店
ちょうど12時頃だったので満席
30分くらい待ちました…
っで、通してもらった席が、結構ひろくていい感じ

仕切りを使えば、プライベート感もあって
夜使いも良好ですね。
っで、ここのランチのすごいところが、
メニューの豊富さ

こんなにたくさんあったら、
迷うな…
しかも、ドリンクやデザートがついていたり
なかったりと、おもしろい設定。

いろんな人に対応できて
いい仕組みですね…
っで、アタシが選んだのが
ステーキランチ
初登場の言葉にのって…
若旦那がチョイスしたのが
蔵尾ポークのヘレカツ膳
1350円
そして、お子様ランチ
このお子様ランチ
すごいコスパですよ。
300円で、このボリュームと内容

しかも、かわいい盛りつけ
ちび姫大満足でいただいていました。
ちび姫Jrは
もちろん、アタシのサラダをばりばりと…
この子、生野菜大好きって…笑)
メインのステーキですが
見た目もかわいい
プレートでやってきました~

このステーキが意外とおいしい。。。
柔らかくってこのお値段なら
コスパいいですよ~

きれいな盛りつけも女子受け間違いなしだし、
このランチには
3種のデザートがついているから、
絶対に女性をターゲットにしている感あり
でも、これが大正解かも。

スイーツもおいしく…
というか、Jrがほとんどたべちゃったので、、、
写真もこれのみです…
若旦那の蔵尾ポークのヒレカツも
柔らかい上に、ジューシー
さすが、バームクーヘンたべているだけあるわ…

しかも、すごい量
手のひらくらいのサイズが2枚も

これって、絶対に男性向けだね。
デザートもないセットだし。。
両方についていた
前菜のカルパッチョも
分厚いサーモンがどっさりと入っていて
ソースもとてもおいしかったです。

ちなみに、生魚食べられないアタシには
この、ボリュームあるしらすがいっぱいのった
サラダを持ってきてくれました。
これが、おいしかった~

ロワイヤルのような
冷たい茶碗蒸しもとてもおいしかったし

手作り感のあるお豆腐もおいしかったです。

すべてにおいて、
ボリュームがあり、おいしく
満腹にいただける
ゆうきのキッチンさんでした。
Mahalo.

最後まで読んでくれて
ありがとうございました


にほんブログ村
ゆうきのキッチン。 (居酒屋 / 紀伊小倉駅、船戸駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 銀杏 ランチ (2014/08/03)
- ゆうきのキッチン ランチ (2014/07/28)
- かごの屋 ランチ (2014/03/22)
Comment
-
2014/07/28 (Mon) 16:43
バベーネに名前変わってたよ(^^)
ゆうきのきっちん私もランチいったけど和食もおいしかったよ^ - ^
夜もいいってきいた!!
アンは結構はいってる〜変な時間にいくから売り切れてる>_< -
2014/07/29 (Tue) 00:44
-
2014/07/31 (Thu) 12:28Re: タイトルなし
うえにちゃん
ゆうきのきっちん、いろいろとおいしそうなメニューがあったわ。
また、いつかいってみよ~
バベーネ、結構手を広げてるなぁ…
大丈夫なんだろうか…
アンも拡大しているし…
和歌山って細々やっているお店が強いような気が… -
2014/07/31 (Thu) 12:29