『鎌倉紅谷』さんの
あじさいとクルミッ子を
いつもありがと♡うえにぃちゃんにいただきました~
うえにちゃん、いつもグルメだからくれるお土産も素敵
食べたことのないこの紅谷さんのお菓子とってもおいしかった~

そのあじさいに見立てた円いお菓子は、
スライスしたスポンジケーキに、
真っ白な練乳とアーモンドを散りばめ、じっくりと焼き上げた贅沢な逸品です。
しかも、仕込みから完成まで三日間もかかっているとは…。

なんといっても、見た目も上品です。
きれいな色合いの包装
そして、結構な大きさ、印象はとてもいいですよね。

実際に食べてみると
なるほど、スポンジケーキのラスクのよう。
甘さの中に、アーモンドのかりっとした風合いがとてもいい感じ。
しかも、練乳の甘さ、結構あとから来ます。
おいしい~

そして、クルミっ子
「クルミッ子」はクルミのたっぷりはいった自家製キャラメルを
紅谷特製の手焼きのバタークッキーではさんだお菓子。
キャラメル系のスイーツが大好きなうえ、
クルミが大好物なあたし。
自分でもキャラメリゼしたクルミを作るくらい大好き。
だから、これはめちゃうれしい。。。

しかも、このパッケージ、かわいすぎます。
何とも言えない、りすのかわいさ。
そして、食べやすい大きさでカットされたクルミっ子
女子受け抜群ですね。

老舗のお菓子屋さんでも
こういう工夫をされて、生き残っていくんだなっと
なんか、痛感しました。

そして、クルミっ子
名前のとおり
クルミが、ぎっしりと入っています。
そしてその周りをこれまた、ぎっしりとキャラメルが。。。
見た目だけでノックアウト…。

こんなにキャラメルが入っているから、
食べにくいんじゃないかなっと内心思いましたが、
なんのその。。。
さくっとクッキー生地のなかにこれまた香ばしくローストされた
クルミがキャラメルの中でぎゅっとしていて
意外とさくっといただけました。
これって、すごい食べやすい。
しかも、おいしい。
ほんま、和歌山でいてたらこんなおいしいものが
あるって知らなかった…
ありがと~、うえにちゃん。。。
ごちそうさまでした。

Mahalo.
最後まで読んでくれて
ありがとうございました
にほんブログ村
- 関連記事
-